2021/08/23 17:24
今年も間もなくコノフィツムの季節に入ります。
未だ、残暑も厳しい中、早咲き種のペルシダム系に白花とピンク花が開花しています。
①Conophytum pellucidum v. terricolor 'Hot Cross Bun'. 此方は8月中旬頃からハウス内にて開花しています。
ペルシダム テリカラー系の小さく可憐な花ですが、群開すると華やぎます。

②Conophytum pellucidum ssp. cupreatum CR 1321 Roode Kloof 産
ペルシダムは一般的に白花が多いのですが、その中で、数種のピンク花も見られます。
ペルシダム クプレアツム系の、とても可愛い小さな底白タイプのピンク色です。
実際のピンクはもう少し濃い色ですが、画像ではかなり薄い色でしか撮れていません・・・

③Conophytum subfenestratum .コノフィツム サブフェネストラツムが本来の名称です。
(Conophytum pillansii.コノフィツム ピランシーは日本国内のみの流通名になります。)
このタイプも開花が早くて、早いものは7月末頃より開花し始めています。
基本的な花色はピンク色になりますが、白花もあります。
中には、薄いピンクもあり咲き進むことでサーモンピンクに近い色合いにもなり、
大きな花だけに咲き始めからの色合いの変化を楽しめます。
実生により、交配された色合いが微妙に出るのも否めない所です、ぷっくりと可愛いから許します^^

我が家で一番の早咲き種は7月初めに開花終了していますが
まだまだこれからが本番のコノフィツム達です。
今後も、時々開花の様子等を投稿して行く予定です。
又,記載違いなど見られましたらご指摘頂きますと有難く思います。
ご覧頂き有難うございました。